【ポイ活】エバーテイル、9幕2話クリアまでの手順、攻略
2023/02/15
スマートフォンRPGアプリ『エバーテイル』。9幕2話(2章)クリアという条件でポイントサイトのアプリ案件となっています(モッピーだと3,600ポイント)。
この記事では実際に私が約14日で目標クリアまでにしたこと、進め方や攻略について記載しています。
エバーテイル概要
エバーテイルはコマンドバトル式のRPGです。
敵モンスターを仲間にできるといった特徴があります(とはいえ、強力なキャラクターはガチャで入手となりますが)。
基本的な流れはレベル上げをして、メインシナリオの戦闘を勝って、ストーリーを進めていくという、よくある感じです。
2幕以降は他のユーザーから1キャラクターを傭兵として借りられるので、かなり楽に進められるようになります。
ポイ活としてのエバーテイル
ポイント数
モッピー:3,600ポイント(1ポイント1円)
私はモッピーしか使ってないのですが、他のポイントサイトでも扱いあるようです。
達成条件
30日以内に第9幕「千年の約束」の第2話「誓い」クリア
達成日数
約14日(もっと短縮できると思います)
オススメ度
★★★★☆
達成日数ともらえるポイント数から、かなりオススメです。
また、1幕が長くて大変ですが、ガチャで強いキャラクターを手に入れなくてもクリアできるように設計されてるのも良心的。
ゲームとしても面白く、私は割と楽しんで進められました。
エバーテイル攻略
ここからは9幕2話をクリアするための攻略を下記の4つに分けてご紹介します。
- 最初にやること
- 毎日やること
- 1幕の攻略
- 2幕以降の攻略
最初にやること
アプリをダウンロードして起動したらやることを挙げていきます。
サーバーは数字が小さいものを選ぶ
アプリを起動するとタイトル画面が表示されます。
ここでサーバーを選ぶことができます。
「START GAME」の下の「サーバー:XX」をタップでサーバー選択画面が開きます。
サーバーは番号が大きい物ほど新しいです。
ここで重要なのがサーバーの番号が若い(小さい)番号を選ぶこと。
エバーテイルは2幕以降やイベントクエストでは、傭兵と言って他のプレイヤーのキャラクターを1体借りることができます。
ここで強力な傭兵を借りれるとかなりクリアが楽になります。
サーバーの番号が若いものは古参プレイヤーが多いため、強い傭兵を貸してくれる方が多くいます。
基本的には「J-1」を選べば問題ないです。
チュートリアル(1幕1章)をやる
サーバーを選ぶとチュートリアル的なシナリオがスタートします。
会話シーンは右上の「>>|」をタップでスキップできます。
チュートリアルの説明を読みつつ、戦闘をこなしていきましょう。
途中でチュートリアルガチャを引きます。
「ラズリオス」「シャナ」「ジェダリエル」「ゲフエル」の4体から1体が排出されます。
どのキャラクターでもシナリオクリアはできるので、リセマラはせず出てきたものを育てていくので良いです。
チュートリアルですが、強制戦闘が地味に強くて、苦戦するかもしれません。
コツとしては道中の草むらで戦闘になった際はできるだけ捕獲する。同じキャラクターを2体編成することはできないので、捕獲済みのモンスターは捕獲しなくて良いです。
各キャラクターのレベルは編成してないと上がらないので、捕獲したモンスターはコストが許す限り控えでも入れておきましょう。
チュートリアルの山場となるが遺跡だと思います。
強制戦闘が3つあり、最後はそこそこ強いので、遺跡に入る前の草むらで少しレベルを上げておくと楽に勝てます。
この草むらにもレアエネミーがいるので捕獲を忘れずに。
遺跡をクリアしたときのパーティーです。
この編成で遺跡の3つ目の戦闘もオートで勝てました。
バトル道場をクリア
チュートリアルが終わったら、「バトル道場」のクリアを目指します。
バトル道場は全部で13ステージあり、すべてクリアするとボルドラ(ビリドラ)をフル覚醒することができます。
バトル道場へはホーム画面の右にあるバトル道場から行けます。
バトル道場は固定パーティーで、決まった手順で行動すれば確実に勝てるようになっています。
手順については攻略wikiをご覧ください。
⇒バトル道場攻略(外部サイト)
同盟に入る
エバーテイルには同盟という仕組みがあり、入ると様々な特典があります。
ポイ活攻略で重要なのは、傭兵選択時に同盟メンバーが優先的に表示されるところです。
そのため、強いメンバーがいる同盟に入りましょう。
ホーム画面右下の同盟画面から検索すると強い同盟がなかなか見つかりません。
そこでオススメなのが左側のメニューのランキングから同盟レベルや同盟戦功で探す方法です。
上位の同盟は強いメンバーが多くいますので、その中から盟主の許可が不要なところを選ぶと良いでしょう。
盟主の許可が不要でも、毎日同盟クエストはやって欲しいなど条件がある場合もあるので、同盟の説明文はちゃんと読むようにしてください。
ツイッター連携する
ホーム画面左上にあるアイコンからツイッター連携ができます。
連携するとソウルストーンが1,000個もらえるので連携しておきましょう。
また、1日1回ツイッターに共有をするとデイリーミッションでソウルストーンが20個もらえます。
プレイヤーレベル40を目指す
キャラクターや武器のレベルアップは、1幕での戦闘以外だと強化画面でゴールドと経験値コインを使ってできます。
ですが、プレイヤーレベルが40になると、キャラクターと武器ともにレベル40まではゴールドだけで上げられるようになります。
経験値コインは足りなくなりやすいアイテムなので、プレイヤーレベル40までは強化画面でのレベル上げは控えた方が良いです。
ソウルストーンを3,000個貯める
エバーテイルには、月初めと中ごろにソウルの源泉というイベントが開催されます。
これはソウルストーンを30、300、3,000、30,000を捧げるとそれぞれ1.2~2倍になるイベントです。
さすがに30,000貯めるのは時間がかかりますので、まずは3,000貯めるところを目指しましょう。
先ほどのツイッター連携で1,000、通算ログイン7日と14日でそれぞれ1,000もらえるので、これらを確保しておけば3,000に届きます。
おそらく、クエストなどでもらえるものを使わなければ7日時点で3,000くらいになると思います。
これは3,000を捧げた結果です。
ほぼ2倍近くになって戻ってきました。ガチャだと20連分以上もらえたことになります。
3,000を超えた分は、ガチャを引くのに使うと良いでしょう。
毎日やること
毎日やることとしてますが、絶対にやらないといけないわけではなく、やった方がミッション達成報酬などを獲得でき、結果的により早く目標(9幕2話)達成できるというものです。
騎士団編制の自動最適化を押す
基本的には新しい戦力(キャラクター、武器)を手に入れたら押せばいいのですが、忘れがちなので1日に一度は自動最適化を押すようなルーチンにすると良いです。
騎士団は試練の塔や闘技、同盟クエストなどで使われるので、なるべくその時に一番強い状態に最適化しておくのをオススメします。
騎士団編制は右下のメニュー「編制」の中にあります。
試練の塔の報酬受け取り
試練の塔の報酬は約10時間分までしか溜めておけません。
ログインする度に受け取るのが理想です。
アイテムだけでなく、プレイヤー経験値ももらえるので可能な限り溢れさせずに受け取りましょう。
試練の塔はホーム画面の右側にバナーで表示されています。
試練の塔のボス挑戦
試練の塔はボスを倒して階層が上がると、戦利品の獲得量が増えます。
プレイヤーレベルアップにも繋がるので可能な限り上の階層を目指しましょう。
騎士団を強化できたら挑戦するのが良いですが、騎士団編制の自動最適化とセットで1日一度ボスに挑戦するルーチンにすると良いと思います。
試練の塔30階をクリアすると探索機能が解放されます。
1日3回はアイテム消費なしでできるので、こちらも忘れずにやりましょう。
運が良ければマナ(スタミナ)を回復できるマナポーションが手に入ります(2幕以降はこれがないと進みが遅くなります)。
ボス討伐
ボス討伐は毎日12:45~13:45, 19:45~20:45に開催されるイベント。
自信を含む3プレイヤーでボスを倒します。
ボスは5体いて、3回勝利するまで挑戦することができます。
また、その時間帯で初めて討伐すると初回報酬ボーナスがもらえます。
初回報酬ボーナスにマナポーション(スタミナ回復)があるので、3回とも別のボスを倒すのがオススメ。
それぞれのボスで報酬が異なるので、欲しい報酬のボスを3体選ぶと良いでしょう。
報酬はボス一覧の右側にある「報酬」ボタンをタップで確認できます。
私は解放の秘薬(キャラ)、経験値コイン(キャラ)を優先してました。
ボスはそれぞれに戦力が設定されていて、下のボスほど強いですが、始めたばかりのプレイヤーの戦力ではどのボスでも正直お荷物です。
なので、先ほど記した通り報酬で選んで良いと思います。
挑戦する際は他のプレイヤーのパーティーに参加せず、自分でパーティーを作成しましょう。
先ほど書いた通り、大した戦力ではない状態で他のプレイヤーのパーティーに入ると、ほぼ100%でパーティー解散か蹴り出されます。
なので、自分でパーティーを作成し、強い人が入ってくれるのを待つ方が良いです。
パーティーを作成する際に入れるプレイヤーの戦力値を設定できます。
挑戦するボスの戦力の10分の1くらいを目安に入れると討伐成功しやすいと感じます。
数回やっても討伐できないときは諦めて他のボスに挑戦するのが良いと思います。
3回勝利すると終了となるため、開始されてから時間が経過するほど強い人はいなくなってしまいます。
ですので、できるだけ12:45、19:45ジャストから参加しましょう。
同盟クエスト
同盟クエストはデイリークエストになってるのもありますが、同盟に貢献できる部分であり、これをやらないと除名される可能性があります。
戦力が低いうちは1クエストもクリアできないこともあると思います。クエストはスキップできて、時間かからないので、挑戦するだけ挑戦しとくと良いと思います。
同盟クエストはホーム画面の右側にある騎士団「活動エリア」バナーをタップした先にあります。
闘技
こちらはデイリーミッションがある程度クリアできるようになってからでも良いです(5回挑戦することがデイリーミッションになってます)。
闘技も勝利すると同盟への貢献ポイントが入ります。
闘技はホーム画面の右側にある騎士団「活動エリア」バナーをタップした先にあります。
ツイート共有
ツイッターに共有をするとデイリーミッションでソウルストーンが20個もらえます。
ホーム画面の左上にツイート共有のボタンがあります。
1幕の攻略
1幕はチュートリアルと同じ形式でマップを動きながらストーリーを進めていきます。
ストーリーの進め方
マップ上に黄色い矢印が出ているので、この方向に進んでいけばストーリーが進行します。
草むらでレベルを上げて、チームを調整しながらやっていけば中盤くらいまではスムーズにクリアできると思います。
4幕あたりからボス戦が火力でごり押しでは厳しくなってきます。
クリアできない場合は下記のボス攻略を参考にチームを組み直すと良いでしょう。
⇒ボス戦攻略(外部サイト)
レベル上げは草むらで
「プレイヤーレベル40を目指す」にも記した通り、プレイヤーレベル40になるまでは強化画面での強化は控えた方が良いです。
なので、基本的には草むらをうろうろしてレベルを上げるようにしましょう。
1幕の後半で行けるようになる妖精の森の鉱山の麓ポータルの右にある茂みが獲得経験値高いので、行けるようになったらそこでのレベル上げがオススメです。
プレイヤーレベル40になったら、主力キャラ(ボルドラとチュートリアルガチャで手に入れたSRなど)はゴールドで40まで上げちゃっても良いです。
モンスターは1体は捕獲する
道中で登場するモンスターは1体捕獲しておいた方が良いです。
最低限、草むらが動いてるところにいるレアモンスターは確保しておきましょう。
レアモンスターは錬成(売却)すると二度と捕獲できないので気を付けてください。
イベントクエストをやる
1幕の間はマナ(スタミナ)を消費することがありません。
そこでイベントクエストをやっておくのをオススメします。
イベントクエストはホーム画面の右側に表示されています。
なぜイベントクエストをオススメするかというと、イベントクエストで貯めたポイントでSRキャラや武器、アクセサリーと交換できるからです。
1幕のクリアに1週間くらいかけるとすると、おそらく2つくらいは交換できると思います。
交換するものとしてはSRキャラ1体とアクセサリー1つが良いと思います。
SRキャラはできれば自身のチームにかみ合ったスキルが良いですが、SRキャラは1幕の捕獲できるモンスターよりは強いので多少チームと合わなくても交換しておきたいです。
アクセサリーはコストがかからず、レベルの概念もないので1つ持っておくと大幅にステータスを上げることができます。
イベントクエストでは他のプレイヤーから傭兵を借りることができます。
レベル180~200の傭兵を借りられれば基本のステージはすべてクリアできると思います(私はEXステージも1つクリアできました)。
傭兵選択時に「並べ替え・絞り込み」をタップし、レベル順にすると強い傭兵が簡単に探せます。
1度クリアしたステージは「掃討」ボタンが表示され、戦闘なしで報酬を獲得できるようになります。
クリアできる限界まで挑戦したら、あとは掃討でポイントを稼ぐと良いでしょう。
序盤の編成
参考までに、1幕序盤の編成をご紹介します。
【ボルドラ(ビリドラ)】
チュートリアルで捕獲できるボルドラは、ポイズン、ポイズンイーター、ブロックキラーを持っていて汎用性が高いです。
バトル道場をクリアしてフル覚醒&戦闘をしていると見た目が変化し能力が向上し、1幕では主力になります。
1幕どころか私は2幕9話まで前線に入れてました。
【ラズリオス】
チュートリアルガチャで引けるSRの1体。
これはプレイヤーによって変わると思いますが、チュートリアルガチャのSRも主力となります。
【ニードルペスト】
ポイズン×2、オートブロック持ち。
ボルドラを活かすには敵を毒状態にする必要があり、1度に2体を毒にできるので使ってました。
また、オートブロックで味方を守れる点も〇。
素早さが低いのとレアリティの関係でレベル上限が低いため、後半のストーリーに関する戦闘では順番が回ってくる前に倒されます(オートブロックでおとりにはなります)。
草むらのフリーバトルでは十分に活躍できるので、1幕の終盤まで使ってました。
【ひよっこヒーロー】
チュートリアルで手に入るひよっこヒーローはポイズン、ポイズンイーターを持ってます。
私はボルドラのポイズンイーターを基本に組んでたのでこちらも毒を付与できるため編制してました。
上記の4体を前線に置き、後ろはブロック持ちを中心にその時に強いキャラクターを入れていたと思います。
中盤以降、運よくガチャでSSRのルフェを獲得したので、ひよっこヒーローをルフェに差し替えて進めました。
ルフェも毒型の戦闘タイプだったので、ボルドラとも相性が良く、大きな編制変更なく進められたのはラッキーでした。
育てておくと良いキャラクター
ボス戦攻略に必要で育てておくと良いキャラクターを紹介します。
【スターズル(スライズル)】
1幕4章、2回目のギュエル戦で使用。
スタンボムで2体のギュエルをスタンさせるために使いました。スタンボムでスターズルは戦闘不能になるので、レベルは20もないくらいだったと思います。
【ヴォルカフィッシュ】&【這い寄る石像】
1幕6章のノーザ戦で必要になります。
ノーザのスタンスキンに対して、スタンテイカーで他のキャラを守ります。
私はガチャでレアのスタンテイカー持ちがいたのでそちらを使いましたが、持っていない場合はこの2体が有用です。
2幕以降の攻略
2幕以降は1幕と異なり、すごろく風なマップを進めていきます。
戦闘がある箇所でマナ(スタミナ)を消費する形となり、マナがある分までしか進められなくなります。
ただ、戦闘に関して傭兵を借りられる、オート戦闘が使えると1幕と比べると戦闘自体は楽になってます。
最短ルートの見つけ方
マップが分岐する場合があります。
上がストーリーに関する戦闘で、下が関係しない戦闘です。
ストーリーに関する戦闘は「Mission ●-●-●」と表記され、関係ないものは「S-Mission ●-●-●」と頭に「S」が付いてます。
Sが付いてない方を選ぶのが最短ルートです。
ただ、最短ルートではない方も戦闘がないところまえは進んでみるのをオススメします。
行き止まりや途中のポイントでソウルストーンやアイテムがもらえることがあります。
強い傭兵を借りる
2幕以降は捕獲したモンスターやストーリーで仲間になったキャラクターは弱くてほぼ使えません。
ガチャでSSRやSRを引いたとしても、育成の点で何体も強くすることは難しいでしょう。
そこで重要なのが傭兵の存在です。
その戦闘に最適解なレベル200のキャラクターを借りられれば単騎でクリアできてしまうくらいに、傭兵は強力です。
おそらく9幕2話のラストも傭兵次第で手持ちが弱くてもオートでクリアできると思います。
傭兵選択時に「並べ替え・絞り込み」をタップし、レベル順にすると強い傭兵が簡単に探せます。
時間短縮するならマナポーション、ソウルストーンを使う
2幕以降は戦闘するのにマナ(スタミナ)を消費します。
マナの3分に1回復します。また、上限は300です。0まで消費した場合は、全回復するまで15時間かかります。
9幕の終盤にもなると1度の戦闘で40マナ(自然回復で2時間分)となります。
自然回復だけでクリアしようとすると、戦力ではなくマナの関係で時間がかかります。
そこでマナを回復できるマナポーションやソウルストーンを使って短縮するのを推奨します。
私は8幕の後半あたりから使うようにして、2週間くらいで目標達成しました。
その際に結構マナポーションが余ったので、序盤から使えばもっと早く達成できたと思います。
この記事の前半に書いた毎日やることをやっていれば、マナポーションはある程度あるはずです。
ポイ活のためにやるのであれば、2幕に入ったらマナポーションを惜しまずに使っていって良いでしょう。
エバーテイルは良案件
エバーテイルで9幕2話クリアまでの攻略をお伝えしました。
もらえるポイント数が3,600と高く、かかる日数も2週間程度とオススメの案件です。
個人的にはゲームも楽しめたので、とても良かったです。
ポイントもらえてからも、継続していて運営会社の狙いにまんまとハマってしまってます。
1幕が大変ですが、詰むことはないようにできてるのも親切に感じました。
RPG好きな方なら楽しんでポイント獲得できると思うので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
ポイントサイト高額案件の攻略記事
ポイントサイトで報酬が高いアプリの攻略記事リンクです。
エバーテイルで条件達成したあとは下記のアプリがオススメです。
-
【ポイ活】スーパーラッキーカジノ、レベル35攻略(約10日で達成)※レベル50も可能
他サイトで紹介されている競馬ではなく、ルーレットを使った方法をご紹介。資金集めの方法やスロットの選び方、オーシャンモンスターでのオート設定なども。
-
【ポイ活】ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)レベル20の攻略まとめ
実際にプレイして最初からやっておけば良かったということを中心にクリアに必要な情報を掲載。
他のポイ活ブログを見る
当ブログのポイ活関連記事はまだまだ少ないです。
そこで、他の人気ポイ活ブログを見たいという方は下記バナーからご覧ください。