【備忘録】コアサーバーのcronでPHPを実行する
【備忘録】コアサーバーのcronでPHPを実行する
コアサーバーのcronでPHPを実行する
コアサーバーのcronではPHPを直接実行することができません。
実行の仕方とミスしてたところを備忘録として残しておきます。
最初にまとめると、
・実行するにはシェルスクリプトからPHPを呼び出す
・シェルスクリプトに実行権限(パーミッション)付与
・シェルスクリプトの改行コードは「\n(CR)」
の3点。
シェルスクリプト
コアサーバーのcron設定の画面にも書いてありますが、スクリプトは下記。
#!/bin/sh
/usr/local/bin/php /virtual/ユーザー名/phpスクリプトへのパス/phpスクリプトファイル名.php
権限(パーミッション)
スクリプトをターミナルから叩いたら下記のエラー。
「-bash: ./xxxx.sh: Permission denied」
実行権限がない。
初歩の初歩ですが、見事に忘れてました。
改行コード
権限を与えてから、叩いたらさらにエラー。
「: bad interpreter: No such file or directory」
ファイルかディレクトリが存在しないとのこと。
スクリプト内のパスを確認したところあっている。。。さらに調べたところ、改行コードでした。
サーバはLinuxなので「\n(LF)」。
ソースはエディタの設定で「\r\n(CR+LF)」。
ということで、改行コードを変換して、無事に実行となりました。
関連リンク
cronでPHPを呼び出す方法(コアサーバー公式)
https://www.coreserver.jp/support/faq/cron-php.php
-
雑話
関連記事
「活動を確認するための情報が必要です」という件名のメールが届きました。最後のアクティビティをすぐに確認…
「あなたのアカウントは一時的に無効になっています」という件名のメールが届きました。アカウント情報が不正確なので確認するようにというもの…
コアサーバー(CORESERVER)にて無料SSLが提供開始したので、設置しているワードプレス(WordPress)をSSL化しました。その手順を…
お小遣い稼ぎや節約になるポイントサイト。利用するにあたって安全なのか、危険性はないのかは気になりますよね。この記事では、ポイントサイトの基本的な仕組みや利用のポイント、安全に利用するための注意点などを解説します。
『三國志真戦』の勢力15,000の攻略ヒントになるプレイ記録、クリア時の占領状況などを記載しています。また、必要日数や条件達成で獲得できるポイントなどポイ活としての情報も掲載してます。
dアニメストアが10周年記念キャンペーンの1つとして、dアニメストアの利用料金10年分相当(52,800円分)のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを実施中。応募方法や期間の詳細は…
TwitterAPIを使ってツイートさせていたところ、「Could not authenticate you.」というエラーで動かなくなりました。その対応について…
『スーパーラッキーカジノ』でレベル35(レベル70も可)に到達するための攻略をご紹介(私は約10日で達成)。他サイトで紹介されている競馬ではなく、ルーレットを使った方法をお伝えします。資金集めの方法やスロットの選び方、オーシャンモンスターでのオート設定なども。
「警告:あなたの盗難IDは、認識されていないすべてのデバイスからiCloudに記録されました。」という件名のメールが届きました。アカウント確認するようにというもの…
『ロイヤルマッチ(Royal Match)』のエリア12到達にかかる時間をお伝えします。ポイ活では3日以内の条件があり、他の案件に比べて期間が短いです。そこで重要なのがクリアにかかる時間。これをチェックせずに挑戦し、私は失敗しました。これから案件に挑戦する方はこの記事で必用な時間を確認してからやることをオススメします。