【Twitter】2017年9月のアナリティクス
Twitter利用状況
使用Twitterアカウントは3つ。
一つ目はこのサイトからリンクしているメインの@anynotes_y。
二つ目は写真アカウントで@pic_yuki。
三つ目はフォロワー増やしをしたアカウントの@satotwi。
2017年9月の数値
@anynotes_y
ツイート数:93
ツイートインプレッション:24,530
プロフィールへのアクセス:3,392
@ツイート:67
新しいフォロワー:32
@pic_yuki
ツイート数:0
ツイートインプレッション:450
プロフィールへのアクセス:130
@ツイート:0
新しいフォロワー:-8
@satotwi
ツイート数:34
ツイートインプレッション:5,209
プロフィールへのアクセス:4,249
@ツイート:7
新しいフォロワー:540
やや減少
メインのアカウントは先月に対しツイート数が減り、それに比例する形でインプレッションも減少。
両減少率が74%前後と近く、純粋にツイート数が減ったためと見える。
新規フォロワーは増。
フォロワー増やしアカウントは1,000フォロワーを超えたところからペースダウンしているので、フォロワーの増加はぼちぼち。
惰性で動かしてるものの、どうしようか考え中。
先月のトップツイート
1位(1,321インプレッション)
フックやらウィップやらを繋げて。
地味に最後のプラスチックウィップが決まらず、結構リテイクしました(苦笑)#ヨーヨー pic.twitter.com/OKiQT2o2z5
— YUKI (@anynotes_y) September 28, 2017
2位(1,138インプレッション)
すごく同意。
簡単なトリックでもできて嬉しいって発信して、それに対しておめでとうとか反応があったり、そういうのがモチベになる人もいると思うです。楽しみ方は人それぞれ。
いろんな人が萎縮せずに伸び伸びと発信できる雰囲気、大事。 https://t.co/VxYs4L0TVe— YUKI (@anynotes_y) September 30, 2017
3位(1,027インプレッション)
ひたすらダブルオアナッシング。
最近練習の合間によくやってます。
単純だけど、ストリングに乗ったり、右にポーンと飛ばしたりする感覚が何気に好きで。BGMはガレバンでテケトーに作ったので、不協和音もご愛嬌ってことで、ご容赦を(苦笑)#ヨーヨー pic.twitter.com/IpqguyrAqv
— YUKI (@anynotes_y) September 10, 2017
上位3つともヨーヨー関連でした。
2位のはグラサンおじさんさんの発言に触発されて。
玄人からしたら簡単なものでもそれができて嬉しいのであれば、嬉しいと言い、周りは「やったね」「おめでとう」と声をかけられる。
そういうのが当たり前になったらすごくいいと思います。
4位以降はデレステ宝くじ、ヨーヨー関連が続き、パズドラのガチャ結果などが続きました。